こんにちわ、大川です。
寒いですね!もういつの間にか12月。今年はなんだか分からない年になりましたね。
、、と言う訳で、こんな時には勉強、勉強!
YJ ACADEMYのTUBEYUBEチャンネル開局してみました!
面白かったら評価とチャンネル登録お願いします!
【YJ Method Advance 公開決定! 2021年初旬予定】
現在公開されている「YJ Method Basic 全8編」の応用編にあたる「YJ Method Advance」の公開準備をしています。
「YJ Method Basic」はホイルワークと、セクショニングの基礎や勉強方法を解説していますが、「YJ Method Advance」では今回のBlogでも紹介されている様な「多色使い」の基本的な考え方【Placement】や、ホイル内での薬剤の塗り分け【Touch&Effect】、ホイルの外に毛束を蹴り出すテクニック【Kick】などの紹介、ハイライト&ローライトで使用する薬剤コントロールの応用知識などが盛り沢山。
ここからが本当の「織物の様に美しいYJ Methodハイライト」の真骨頂です!
「YJ Method Advance」はGOLD MEMBER専用コンテンツの予定です。
(一部極意に当たる情報はYJ Method BasicDiploma取得者のみに公開予定)
私のInstagramです。もし良かったらどうぞ。