ヘアカラーとは塗布やハイライト技術などの「テクニック」と、知識と経験で発色を「コントロール」する技術の、融合であると言われてます。
どちらか一つだけでは顧客を満足させることは出来ず、フロアで高単価なヘアカラーをする為にはしっかりとした「技術」と「知識」が必要です。
YJ ACADEMYでは「テクニック」にあたるコンテンツに【YJ Method ハイライト】、「コントロール」にあたるコンテンツに【YJ Lab シリーズ】と【Color Control シリーズ】を用意しています。
【YJ Method ハイライト】は過去20年間、セミナー開催200回、受講者数5000人以上、JHA受賞者や有名サロンの店長から、まだ美容キャリア1年生まで、幅広くの美容師さんが受講した実績がある、「美しくホイルを畳む」と言った技術に特化した、ハイライトカラーテクニックの基礎が身に付くメソッドです。
「美しくホイルを畳む」
単純ですが美容学校でしっかり訓練された、ワインディング技術のレベルに比べて、皆さんのホイリング技術はどうでしょうか?
高単価のハイライトカラーの秘訣は
「ホイルワークの美しさ」です。
ぐちゃぐちゃに巻かれたロットで、素敵なパーマデザインが出来ますか?
「美しいハイライトライン」は、「美しいホイルワーク」で決まります。
【YJ Method ハイライト】なら、お客さんを感動させられるホイルワークが身に付けられます。
また、ヘアカラーの知識編である「YJ Lab シリーズ」と「Color Control シリーズ」は、20年のヘアカラー剤の開発のキャリアを持つ大川が、しっかりとした化学の知識に基づいた解説をしていきます。
沢山のスライドを使った、分かりやすいYou Tube風の解説で、ヘアカラー理論を通勤時などの空き時間で学ぶことが出来ます。
YJ COLOR ACADEMY
ONLINE VIDEO CONTENT
YJ Method Highlight シリーズ
ハイライトカラーの達人 ㊙育成メソッド
YJ Methodとはハイライトカラーのスペシャリストになる為の練習方法が、理論的に分かりやすくまとめられた育成メソッドです。
大川勇治流ホイルワークがメインコンテンツになります。
Vol.1からVol.8を通して、ホイルワークの基本から、様々なセクショニング解説、繊細なナチュラルハイライトから、大胆なデザインデザインハイライトまで、実際のモデルやウィッグ、ビジュアル的に分かりやすい、スライドなどを使って動画で解説します。
どの動画も20分前後ととても見やすく、集中して視聴出来ます。
Hair Color Control
with AVEDA FSD
マンネリ化してきた貴方のサロンワークに、刺激になる様な知識や提案が満載!
この「Color Control with FSD」はAVEDA FSDの基本的なミックス方法から、フロアで直ぐに実践的に使えるミックスのコツを学べます。
使いこなしを通して、ヘアカラーの基礎や、色彩学、毛髪学、薬剤学などヘアカラリストとして必要な知識が、自然に勉強できる様に構成されています。
YJ LAB シリーズ
ヘアカラー業界に蔓延る謎を
分かりやすく解説!
ヘアカラーの現場は謎ばかり。
思い通りにいかない事は日常茶飯事。
お客さんの髪質なのか?以前の薬のせいなのか?はたまた製品のせいなのか?
そんな謎を分かりやすくジャンルごとに分けて、特集&解説していく動画シリーズです!
